ギターグッズ買ってみました。

ストラップ フェンダー製
ストラップはいろんな種類があるんですね。
肩の負担を和らげるエアーキャップがいっぱいついたやつとか。
どれだけ良いストラップでも動きすぎたり、かけ方悪いと外れてギターを落としてしまう場合があります。
普段も時々外れて焦ることがあります。
こないだは友達が落とされちゃったらしくへこんでいました。

スケーラー製 ストラップストッパー
そのため、こんな物を購入。
5円玉で代用できるよと言われた物のこういう物でカスタマイズすると自分の物に愛着がわくわけで。
早速取り付け。

ストラップにつく側
親指の部分を引っ張るとギターから外れる様になっている仕組み。

これがギター側。
見た目はギターに最初からついている物とほとんど変わらないのですけどね。

ストラップにはめてみると・・・
穴が小さくて入らない!
こりゃ改造必須。

ワッシャーの穴の大きさに合わせてカッターでカット。
本当はセンタポンチみたいな物があるといいけど、そんな物は持ってません^^;

バッチリはまりました^^

あとはワッシャーとナットで締め込んで・・・。
六角レンチ(13)が必要です。

ギター側も交換します。

これでバッチリ!
しっかりついて安心感100%
別にギターが上手になるわけじゃ無いけど、すんごくテンション上がる^^
それはそうと新曲の練習もしてるんですよ^^
運指が多くて結構難しい^^;
スポンサーサイト